トーセンジョーダン|天皇賞秋|歴代勝ち馬からの思い出
過去に作成したものを再編集しています。
トーセンジョーダンは2011年の天皇賞(秋)を勝利しています
天皇賞秋の勝ち馬+同レース以外のG1勝利(日本のみ)
- 2024年 ドウデュース(21年朝日杯FS、22年東京優駿、23年有馬記念、24年天皇賞秋、ジャパンカップ)
- 2023年 イクイノックス(22年有馬記念・23年宝塚記念・天皇賞秋・ジャパンカップ)
- 2022年 イクイノックス(22年有馬記念・23年宝塚記念)
- 2021年 エフフォーリア(21年皐月賞)
- 2020年 アーモンドアイ(18年桜花賞・オークス・秋華賞・JC・19年天皇賞秋・20年ヴィクトリアマイル・JC)
- 2019年 アーモンドアイ(18年桜花賞・オークス・秋華賞・JC・20年天皇賞秋・20年ヴィクトリアマイル)
- 2018年 レイデオロ(17年東京優駿)
- 2017年 キタサンブラック(15年菊花賞・16年天皇賞春・JC・17年大阪杯・有馬記念)
- 2016年 モーリス(15年安田記念・マイルCS)
- 2015年 ラブリーデイ(15年宝塚記念)
- 2014年 スピルバーグ
- 2013年 ジャスタウェイ(13年天皇賞秋・14年安田記念)
- 2012年 エイシンフラッシュ(10年東京優駿)
- 2011年 トーセンジョーダン
- 2010年 ブエナビスタ(09年桜花賞・オークス・11年JC)
- 2009年 カンパニー(09年天皇賞秋・マイルCS)
- 2008年 ウオッカ(06年阪神JF・07年東京優駿・08年安田記念・09年ヴィクトリアマイル・安田記念・JC)
- 2007年 メイショウサムソン(06年皐月賞・東京優駿・07年天皇賞春)
- 2006年 ダイワメジャー(06年マイルCS・07年安田記念・マイルCS)
- 2005年 ヘヴンリーロマンス
- 2004年 ゼンノロブロイ(04年JC・有馬記念)
- 2003年 シンボリクリスエス(02年天皇賞秋・有馬記念・有馬記念)
- 2002年 シンボリクリスエス(03年天皇賞秋・有馬記念・有馬記念)
- 2001年 アグネスデジタル(00年マイルCS・02年フェブラリーS・03年安田記念)
- 2000年 テイエムオペラオー(99年皐月賞・00年天皇賞春・宝塚記念・JC・有馬記念・01年天皇賞春)
トーセンジョーダン血統&兄弟姉妹
父:ジャングルポケット 母:エヴリウィスパー 母父:ノーザンテースト
ダークメッセージ(5勝)父:ダンスインザダーク
アドマイヤキラメキ(4勝)父:エンドスウィープ
ミッキーウィスパー(4勝)父:クロフネ
ケアレスウィスパー(3勝)父:フジキセキ
トーセンホマレボシ(3勝)父:ディープインパクト(12年京都新聞杯)
トーセンジョーダン重賞勝利
- 2011年 天皇賞(秋)(7番人気)騎手:ピンナ
- 札幌記念(1番人気)騎手:福永祐一
- アメリカJCC(1番人気)騎手:内田博幸
- アルゼンチン共和国杯(1番人気)騎手:三浦皇成
トーセンジョーダン思い出
強い牝馬ブエナビスタが居て、そこそこの重賞戦績馬が居て——
謎の外人が勝つ。
ピンナ騎手
24-22-20-28-21-205/320
重賞データ:2-1-2-23/28
※12年 フィリーズレビュー(1番人気)アイムユアーズ/11年 天皇賞秋(7番人気)トーセンジョーダン
そしてフロックではない裏付け。
2011年JC2着(6番人気)、2012年JC3着(11番人気)。
やっぱりトニービンの血は府中で爆発する。
2011年天皇賞(秋)レース動画
結果:
1着 トーセンジョーダン(7番人気) ピンナ
2着 ダークシャドウ(2番人気) ベリー
3着 ペルーサ(6番人気) 横山典弘
先週の大活躍の無料予想
無料予想あり
10月26日 的中
菊花賞(GⅠ)
馬連 9-15 1,110円(1番人気)

払い戻し金:17,760円/回収率:355%




