
ボレアス名勝負|レパードステークス|歴代の勝ち馬の思い出
過去に作成したものを再編集しています。
ボレアスは2011年レパードSを制したディープインパクト産駒のダート馬です。
🏆 レパードS過去の勝ち馬(ボレアスまで)
- 2021年 ミッキーファイト
- 2023年 ライオットガール
- 2022年 カフジオクタゴン
- 2021年 メイショウムラクモ
- 2020年 ケンシンコウ
- 2019年 ハヤヤッコ
- 2018年 グリム
- 2017年 ローズプリンスダム
- 2016年 グレンツェント
- 2015年 クロスクリーガー
- 2014年 アジアエクスプレス
- 2013年 インカンテーション
- 2012年 ホッコータルマエ
- 2011年 ボレアス
🧬 ボレアス 血統と兄弟姉妹
父:ディープインパクト
母:クロウキャニオン(母父:フレンチデピュティ)
主な兄弟姉妹
キラウエア(5勝)父:キングカメハメハ
ラベンダーヴァレイ(4勝)父:ディープインパクト
クリアザトラック(4勝)父:ディープインパクト
ベルキャニオン(4勝)父:ディープインパクト
フォックスクリーク(4勝)父:ディープインパクト
カミノカサハラ(3勝)父:ディープインパクト(2013年 弥生賞出走)
キラウエア(5勝)父:キングカメハメハ
ラベンダーヴァレイ(4勝)父:ディープインパクト
クリアザトラック(4勝)父:ディープインパクト
ベルキャニオン(4勝)父:ディープインパクト
フォックスクリーク(4勝)父:ディープインパクト
カミノカサハラ(3勝)父:ディープインパクト(2013年 弥生賞出走)
🥇 ボレアス重賞勝利
- 2011年 レパードステークス(武豊騎手)
💬 管理人のボレアス名勝負・思い出
大好きな馬でしたね。
何より「ディープインパクト産駒で初のダート重賞制覇馬」。
それだけでも記憶に残る存在でした。小倉で8番人気3着した時は、3連単BOX6点で的中。
「もう少しやれるかな」と思ったけど…最終的に障害転向はちょっと寂しかったですね。
🎯 2011年 レパードステークス 結果
- 1着:ボレアス(武豊)
- 2着:タカオノボル(吉田豊)
- 3着:タナトス(柴田善臣)
📌 管理人が利用したい無料予想(2025年8–9月版)
※ 各サイトの無料予想は会員登録(メール or LINE)後に閲覧できます。中央/地方の配信数や形式は期間により変動する場合があります。
※ 無料予想の配信数や券種は変更になる場合があります。最新状況は各公式ページでご確認ください。
※ 本ボックス内のリンクはプロモーションを含む場合があります。
川崎行って・・・
浦和記念とかではかなりお世話になった。
この馬もあのオーナーですからね。
レパードS・・・
ボレアスもう少しやれると思ったんですけどねw