イタリアンレッド|小倉記念|歴代の勝ち馬の思い出

【イタリアンレッド名勝負】2011年・小倉記念で見せた牝馬の鮮烈な強さ!

2011年の小倉記念で、4番人気ながら豪快な末脚で差し切り勝ちを決めたイタリアンレッド
牡馬相手のハンデ重賞で見せた牝馬らしからぬ力強い競馬は、まさに「名勝負」と呼ぶにふさわしい内容でした。

その後、府中牝馬Sでも勝利を挙げ、同年の七夕賞でも激走。
中舘英二騎手とのコンビでの活躍が光り、牝馬ながら夏の中距離重賞で確かな実績を残しました。

🏆 歴代小倉記念勝ち馬(2011年イタリアンレッドまで)

 
2024年 リフレーミング(中京)
2023年 エヒト 
2022年 マリアエレーナ 
2021年 モズナガレボシ 
2020年 アールスター 
2019年 メールドグラース 
2018年 トリオンフ 
2017年 タツゴウゲキ 
2016年 クランモンタナ 
2015年 アズマシャトル 
2014年 サトノノブレス 
2013年 メイショウナルト 
2012年 エクスペディション 
2011年 イタリアンレッド(浜中俊)

🧬 イタリアンレッド 血統と兄弟

父:ネオユニヴァース
母:バルドネキア(母父:Indian Ridge)

イタリアンレッド兄弟姉妹
ヴァルディソーサ(8勝)父:ダイワメジャー
タヤスターゲット(5勝)父:Ashkalani

🥇 重賞制覇:イタリアンレッドのタイトル一覧

  • 2011年 小倉記念(小倉芝2000m):浜中俊/4番人気
  • 2011年 府中牝馬S(中舘英二)
  • 2011年 七夕賞(中舘英二)

💬 管理人のイタリアンレッド名勝負・思い出

かなり好きな馬でした。
東京サラブレッド所属なのに「レッド◯◯」ではなく、「イタリアンレッド」。
(今なら「ルージュ」か「レッド+名前」が主流)
中舘騎手との重賞制覇が2つというのも胸熱ポイント。
有力な産駒こそ出せなかったけど、記憶に残る牝馬でした。

📉 産駒の主な成績(東サラ)

  • レッドアルバ(1口9万円 × 400口):未勝利
  • レッドジュラーレ(1口6万円 × 400口):未勝利

🎯 2011年 小倉記念・レース結果

  • 1着:イタリアンレッド(浜中俊/4番人気)
  • 2着:キタサンアミーゴ(熊沢重文/15番人気)
  • 3着:リクエストソング(和田竜二/8番人気)

管理人おすすめ|重賞無料予想ありサイト